運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
596件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

これで言わばロケットスタートを切りまして、アメリカだけではもしかしたら本当に実現まで行かなかったかもしれないものが、数年の間に観測網が完成したというのは、日本の貢献が大きかったというふうに見られています。  このような事情、これまでの国際連携海洋観測の実績から、今構築を目指しているシステムに対しても日本は期待されてきたというふうに考えていいと思います。  

須賀利雄

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

それから、オーストラリア世界の国際的な海洋観測網に貢献することで、言ってみればプレゼンスを上げるというか、非常にオーストラリア海洋観測に関して国際的に信頼される地位を獲得しています。あの小さい国なのに、主な海洋プログラムといいますか海洋研究プログラムでそのリーダーを務めるというケースが非常に多いですね。  

須賀利雄

2021-03-31 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

そういう点では、更に密な観測網が必要だと思います。  それと、それを情報伝達する手段。今、スマホ等で見られる人はいいんですけれども、それが見られない高齢者あるいは障害者などがやはり今回亡くなっている方が多いという中で、どういうようにしていくか。それから、避難情報は市町村が出すことになっておりますけれども、そこへの伝達が非常にうまくいっていなかったということもあります。

磯部作

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

防災科研におきましては、例えばリアルタイム災害対応観点では、浸水範囲や道路の通行止め等各種災害関連情報電子地図上に一元的に取りまとめ、各機関情報提供をします基盤的防災情報流通ネットワーク、私どもはSIP4Dというふうに言っておりますが、この研究開発や、災害予測、予防という観点からは、例えば、全国展開を視野に入れて、九州地方において水蒸気観測網整備するとともに、線状降水帯早期予測高度化

生川浩史

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

石井国務大臣 気象庁では、気候変動の監視につきまして、今委員から御紹介いただいた世界気象機関WMOなどとも国際的に連携をいたしまして、最先端の気象衛星ひまわり海洋気象観測船などにより、世界観測網の一翼を担っております。  また、WMOデータセンターとして、世界温室効果ガス観測データを収集し、提供する役割を担うとともに、地球温暖化に伴う将来の気候予測などを行っております。  

石井啓一

2018-11-20 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

このため、提言において両輪とされたもう片方の観測予測精度に係る技術開発につきましては、予測基盤となる観測網の充実を進めるとともに、線状降水帯による集中豪雨や台風の進路の予測精度向上に向け、大学など研究機関とも連携しながらしっかりと取り組んでいくこととしております。  以上でございます。

橋田俊彦

2018-11-15 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

また、南海トラフで想定されますような海溝型地震によります被害軽減のためには、海底地震津波観測網整備運用を行ってきておりまして、南海トラフ地震想定震源域におきましても同様に必要な対策を講じてまいりたいと考えているところでございます。  今後とも、関係機関連携しつつ、海域観測網によるデータ津波警報などへの活用など、防災減災のための取組に貢献してまいりたいと考えておるところでございます。

佐伯浩治

2018-11-15 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

○副大臣永岡桂子君) 新妻委員おっしゃいますように、南海トラフ地震を始めといたします海溝型地震による被害軽減のためには、海域におけます地震、それから津波観測網これは大変重要であると考えております。このため、文部科学省では、これまで海底地震津波観測網整備運用実施しておりまして、南海トラフ地震想定震源域にも同様に必要な対策を講じてまいります。  

永岡桂子

2018-11-15 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

それでは次に、南海トラフ巨大地震観測網整備について伺いたいと思います。  これは先ほど江島先生からも御指摘がありましたが、大変重要な点ですので私からも質問をしたいと思います。  東日本大震災教訓一つが、地震とか津波速報予測精度です。この教訓を生かし、南海トラフ巨大地震がいつ起こるか分からない今日、より震源域に近い海の底、海底地震計水圧計を設置する観測網整備が順次進んできました。  

新妻秀規

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

例えば、情報通信研究機構、NICTの持っておりますサイバー攻撃観測網、nicterと呼んでおりますが、ここで観測をいたします攻撃の回数でございますが、全体でいいますと、二〇一五年から一六年の一年間に二・四倍という増加でございますけれども、その中で、IoT機器に絞って見てみますと五・八倍という増加でございます。

谷脇康彦

2017-06-05 第193回国会 参議院 決算委員会 第10号

内閣総理大臣安倍晋三君) 気象庁長官から答弁をさせていただきましたように、気象庁では、静止気象衛星気象レーダーアメダス等観測網により我が国全土気象状況をしっかりと把握し、我が国全土にわたる天気予報実施を既にしているところであります。  尖閣諸島は、歴史的にも国際法上も我が国固有の領土であり、現に我が国はこれを実効支配をしております。

安倍晋三

2017-04-28 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

平成二十九年度予算では、全国活断層調査推進や、実大三次元震動破壊実験施設、いわゆるE—ディフェンスという施設を活用した耐震研究、その他、海溝型地震発生メカニズムの解明や早期検知を目的とした海底地震津波観測網整備運用などに、必要な経費を盛り込んでございます。  地震大国である我が国におきまして、防災対策強化のために、これからも地震調査研究推進してまいりたいと存じます。

大山真未

2016-11-18 第192回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

そういう点で、私は、この組織の在り方と、予算をどのくらいいわゆる観測網に対して、発生予測のこれからの研究に対しましても、どのくらい国は予算を取り、対応されておるのかなと。そういうところが非常に今後大切なことではないのかなというふうに個人的に感じております。  通告以外のことも質問しておるかも分かりませんが、どうか時間内でひとつお知らせいただければ有り難く思います。

室井邦彦

2016-05-25 第190回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

海上保安庁では、平成十二年以降、海底での海底地殻変動観測技術開発を行い、主に日本海溝南海トラフ沿い観測点を展開しており、さらに、平成二十三年東北地方太平洋沖地震後には、観測網強化するため、南海トラフ沿い観測点を増設してまいりました。その結果、これまでの陸上における観測のみではわからなかった南海トラフ想定震源域のひずみの分布が明らかになったわけでございます。  

仙石新

2016-05-25 第190回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

内閣においても防災観点から発言をする責任者でもある河野大臣に、この今の観測点状況は、日本周辺プレートを把握している状況にはないわけですから、それ以外の地域にも多くの国民が住んでいるという事実を踏まえれば、当然、観測網を広げていくという方向でぜひ検討をいただきたい。  御決意をちょっと聞きたいと思います。

岡本充功